笑福亭銀瓶さんの 出演情報を保存しております。

□「笑福亭銀瓶の出演情報」に もどる

「出演情報」を検索

archive

[2856] 今日も銀ぎん!/2011.11.24(木) 12:27

 『能舞台と談志師匠で銀ぎん!』 2011年11月24日(木)

朝の冷えが少しキツクなってきました。
しかし、まだまだこれから。
基本的に冬は嫌いではないので大丈夫です。
魚も美味いし、熱燗もいいし^^

昨日の昼間、大阪城公園・太陽の広場で、
ラジオ大阪のおまつりでした。
たくさんのお客様が来られ、大賑わい!
「毎朝、銀ちゃんのラジオ聴いてるよ〜」とか、
「コンちゃんとOBC、両方聴いてるで〜」と、声をかけて頂き、
嬉しい時間を過ごしました。

元ABCのアナウンサー・乾龍介さんとも久々に再会。
ABCラジオ『東西南北・龍介がゆく』でお世話になりました。
僕は『お調べ隊』のコーナーを担当させて頂き、
あの番組で多くの皆様に名前を知ってもらえたんです。

龍介さん、ほっぺたが少しふっくらされてましたが、
お元気そうで何よりです^^
昔話に花が咲きました。

その後、梅田にある大阪能楽会館へ。
『ミン・ヨンチ プロデュース・新韓楽』の司会。
韓国伝統楽器の演奏を能舞台で聴く。
これが、とても合うんです^^

僕も黒紋付袴の正装で臨みました。
初めて立つ能舞台。
感激でした^^

でも、不思議でしたよ〜。
能舞台に和服と韓国の民族衣装が並んだんですから。
お客様のノリも良く、大いに盛り上がりました。

立川談志師匠が亡くなられました。

お弟子さんたちですら、師匠の最期に立ち会えなかった。
これも『談志イズム』なんでしょうか?

僕は過去に2回、談志師匠の高座を生で聴いたことがあります。
2回しか聴いてないんです。
いま、「しもた〜」と思ってます。
正直、その2回は「アレッ?」と感じるものでした。
「しもた〜」ですね。

OBCの帰り、梅田の紀伊国屋書店に行き、
談志師匠の『芝浜』のCDを買いました。
1966年(昭和41年)の音源。
じっくり聴きます。

明後日、26日(土)午後4時から、尼崎のピッコロシアターで、
『第3回 笑福亭銀瓶 独演会』。
3時から当日券を発売。
「銀瓶のブログを見た」で前売り扱い、2500円になります^^

では、今日も銀ぎん!^^